こんにちは。1児の娘をもつパパ。じゅんぱぱ(@HakataJunpapa)です。
先月、子供を連れて家族3人で大分旅行をしてきました。
宿は別府にある「絶景の宿 さくら亭」というところ。
「絶景の宿 さくら亭」がとてもいいお宿だったので、記事にしました。
- 「絶景の宿 さくら亭」に宿泊しようとしてるけど、中はどんな感じ?
- 子供が泊まっても大丈夫?
と思っている方に向けて、「絶景の宿 さくら亭」をご紹介します!


「絶景の宿 さくら亭」の詳細情報

「絶景の宿 さくら亭」の詳細情報
- 公式サイト
- https://beppu-sakuratei.com/
- 料金プラン
- 『じゃらん【ネットプラン人気1位】本館客室 人気好評!おいし~いステーキプランR(客室内お風呂無し)
』
合計:35,851円
(2019年8月3日(土)1泊2日、大人2名・幼児1名[食事・布団無し]の場合)※他にもたくさんプランがあります
『じゃらん「絶景の宿 さくら亭」プラン詳細』
- 駐車場
- 有(見た感じ20数台は止めれそうでした)
奥にもあります - 部屋数
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数 1室 10室 1室 8室 20室 - インターネット関連
- 全室対応
[接続方法] 無線LAN(パスワード無しで接続できます)
[PC貸し出し]なし
[インターネット接続]無料 - 温泉・風呂
- 別府・鉄輪温泉(天然温泉100%)
源泉かけ流し - じゃらんの口コミ件数
- 2,233件(2019年6月6日現在)
- じゃらんの評価
- 4.4 (2019年6月6日現在)
- お問い合わせ
- 0977-27-6747
- アクセス
- 別府市大字鉄輪上1063-1
JR別府駅よりタクシーで15分。別府ICより車で7分。
口コミ件数2,000件越えってすごいですよね。
それだけ宿泊した方がいるわけですから。
僕らもこの口コミを参考にして、「絶景の宿 さくら亭」に決めました。
「絶景の宿 さくら亭」に宿泊して、よかったところ
口コミ件数2,000件以上、評価4.4なだけあります。
良いところがたくさんありました。
- スタッフさんが気さくな方で、おしゃべり上手
- スタッフさんの気配りが効いていて、子供のために夜食を用意してくれていた
- 天然温泉の露天風呂が6ヶ所あり、24時間入り放題
- 子供向けのアメニティが可愛く、娘が喜んでいた
- ビール、コーヒー、オレンジジュース飲み放題
- 夕食で出てきたステーキが肉厚で美味い!
- 朝食は「すき焼き」。おいしすぎてごはん2杯
天然温泉が24時間入り放題
僕らは部屋に温泉が無いタイプでしたので、屋上にある露天風呂に入りました。
屋上の露天風呂は6ヶ所あり、他の方が入っていなかったら24時間入り放題!
めっちゃよくないですか?
「宿泊客で埋まって、入れないんじゃないの?」
と心配される方もいると思いますが、僕らが宿泊した時は常時4ヶ所空いてました。
屋上にあるお風呂の種類は
- 天の湯
- 空の湯
- 梅
- 楓(かえで)
- 桜
- 椿(つばき)
の計6種類。
「天の湯」と「空の湯」は完全露天風呂で、他4種類は半個室になっています。
僕らが入ったのは、「天の湯」と「桜」。
「桜」は撮り損ねました。すいません。

僕が撮影した「天の湯」

虫取り用の網まで写ってますね(笑)
24時間だけあって、「汚れ」を心配される方もいると思いますが、気になるほどではないかなと思います。
もちろん、「清潔感あふれるぅ~」まではいかないですが・・・。
フェイスタオルがたくさん用意されていて、万が一「タオル忘れた!」となった時も安心です。

子供のために夜食が用意されていた
うちの子はまだ2歳なので、食べきれず、ごはんを残すことが多いです。
夕食から帰って、部屋に戻ると

まんま
お決まりのフレーズ。
夕食の時間にちゃんと食べないんですよね。
それから、温泉に入って部屋に戻ったら、こんなものが

なんと、お夜食が!
意気なサービスしてくれますね(^^♪
娘がおいしそうに食べてました。
子供向けアメニティがかわいい
これはなんのキャラクターなのでしょうか。

なんかカワイイ。
他にもタオル、

歯ブラシなんかもリス?のようなキャラクターがイラストされていました。

浴衣もカワイイですね。

※2019年8月23日更新!
リスではなく「ハムスター」でした(笑)
業務用として、インターネット販売していました。
楽天では300セットで約75,000円。つまり、1人当たり250円ですね(^^♪
計算するのは野暮でしょうか・・・。
「絶景の宿 さくら亭」に宿泊して、残念だったところ
スタッフの接客も申し分ないですし、ごはん、温泉最高だったんですけど・・・
2つだけ残念だったところがありました。
- 露天風呂のお湯加減の調節が難しい
- 虫が多い。蚊、カメムシ、G・・・
源泉かけ流しのため、そのままでは熱くて入れませんし、風呂場にG(ゴ○ブリ)が出たときは驚きました。
露天風呂は最高だったけど、湯加減を調節するのが難しい
最初お風呂に足を付けたとき、血の池地獄の足湯のようでした。
血の池地獄の詳細はこちら↓↓↓↓↓
熱くて、足が入りません。
これに子供が飛び込むとやけどすると思います。
ここに水量を調節する部分があるので、入る前に必ず湯加減を確かめたほうがいいです。

小さい来客は仕方ないかもしれないけど、蚊の対策は必須
さすがに写真は撮りませんでしたが、お風呂場にG(ゴ○ブリ)とカメムシが数匹いました。
寝るときには蚊が耳元で「ぶぅ~ん」と飛んで、なかなか寝付けませんでした。
山奥にある宿なので、虫がいるのは仕方ないことではありますが、辛かったです。
お風呂場にいる虫は対処が難しいですが、蚊は「虫よけスプレー」で対処できると思います。
この虫よけスプレーは部屋の真ん中で1回「シュッ」っとするだけで、12時間蚊を寄せ付けません。
いつも家で使っています。
これからの季節、蚊が多くなってきますので、必需品ですね。
まとめ:「絶景の宿 さくら亭」2,000件超えるクチコミ件数は伊達じゃない
「絶景の宿 さくら亭」の良さは伝わりましたでしょうか。
もう一度よかったところをまとめると
- スタッフさんが気さくな方で、おしゃべり上手
- スタッフさんの気配りが効いていて、子供のために夜食を用意してくれていた
- 天然温泉の露天風呂が6ヶ所あり、24時間入り放題
- 子供向けのアメニティが可愛く、娘が喜んでいた
- ビール、コーヒー、オレンジジュース飲み放題
- 夕食で出てきたステーキが肉厚で美味い!
- 朝食は「すき焼き」。おいしすぎてごはん2杯
宿泊するところって食事や温泉なども大事ですけど、結構スタッフさんの対応で左右されますよね。
たまたまお子さんがいらっしゃるスタッフさんで、話が合い、楽しいひとときを過ごせたと思います。
残念なところもありましたけど、結果的に泊まってよかったと思いました。
じゅんぱぱ的評価、100点です!
ぜひ、「子供連れで大分旅行をしたい!」という方は、『じゃらん「絶景の宿 さくら亭」』を検討してみてください。